資料請求
お問合せ
緑化事業
エクステリア事業
ファイブツリーズ事業
住宅設備建材事業
企業理念
数字で見る
代表メッセージ
クラフトマンシップ
会社概要
沿革
営業所・工場
持続可能な社会への目標
カタログ•資料請求
TLC壁面ワイヤー
「緑化レール」上に取付けた「アイランナー」にバネ先端のフックを引掛け固定します。 「TLC壁面ワイヤー」「緑化レール」の取り付けについてはお問い合わせください。
自然の法則により日本では右巻き付きになります。当ワイヤーは植物の系着力をより強固にすることが出来ます。
台風などの強風が吹くような時、通常のステンレスワイヤーと比べ、TLC壁面ワイヤーはスパイラル状(ら旋状)に植物がしっかりと絡み付いているので、風による被害を軽減できます。
オーステナイト系ステンレス鋼線に特殊技術により樹脂コーティングを施すことで、金属線に比べて熱伝導率が極めて低く、日照時における植物の熱焼けを低減することが出来ます。 オーステナイト系ステンレス鋼線材SUS304材の熱伝導率は、14kcl/m.h.r.℃で一般炭素鋼の約2分の1で温まりにくく、冷めにくい材料であり、さらに独自の技術により撚り線をし、表面積を増大させ、樹脂コーティングを施すことにより植物への熱伝導率を大幅に低減しました。
樹脂コーティングされていることで、ステンレスワイヤーに比べ太陽光の乱反射が少なく、より建物壁面へ馴染み、建物景観を活かします。
オプションとして「潅水型緑化レール」をご利用いただけます。こちらの「緑化レール」を使用することで、TLC壁面ワイヤーのら旋に沿って水が伝い落ち、やがて遠心力により水が拡散することで、植物の葉の表面全体にも水が行き渡ります。
DOWNLOAD
資料ダウンロードはこちら