クラフトマンシップ
CRAFTSMANSHIP

クラフトマンシップ

職人たちのクラフトマンシップが支える
「Made in Toshin」のアイデンティティ

歴史が培ってきた技術を活かし、多彩な製品を創り出す
トーシンコーポレーションが住設建材の製造、販売をする事業を立ち上げたのは1952年。
その3年後の1955年には埼玉工場を竣工し、自社製造を開始しました。1975年には、セメントにガラス繊維を混ぜ込むことで強度を出した「GRC ガラス繊維強化セメント」を製造。この時に、トーシンコーポレーションの職人たちが生み出した技術と製法はいまでも業界標準となっています。1922年には福島工場も竣工。プランターや緑化資材、さらに多様なエクステリア製品を手がけている現在まで国内生産にこだわり、企画開発からデザイン、製造、納品までを社内で行う一貫体制を実現。エクステリア製品では、ユーザーの細かなニーズに応える「CES(Cus tom Exterior Series)」と自社ランドやOEM製品の生産をしております。
  • 受け継がれてきた
    技術力と生産力

  • 国内自社生産で
    実現する高品質

  • OEM商品や
    特注カスタムオーダー
    製品の制作可能

  • 塗装作業 職人が繰り出す技術で製品に塗装をしていきます

    塗装作業 職人が繰り出す技術で製品に塗装をしていきます

  • 製造工程、型枠から製品を脱型し製品を整える

    製造工程、型枠から製品を脱型し製品を整える

  • 太陽光パネルを設置し電力の一部を自然エネルギーを利用

    太陽光パネルを設置し電力の一部を自然エネルギーを利用

  • 埼玉工場内外風景

    埼玉工場内外風景

  • 埼玉工場自社製品ショールーム

    埼玉工場自社製品ショールーム

  • 福島工場エントランス

    福島工場エントランス

  • 埼玉工場エントランス

    埼玉工場エントランス